よくあるご質問

Q1: 初めてペットシッターを利用するにはどうすればいいですか?
A1: 初めてご利用いただく際には、事前に打ち合わせを行っております。お客様のご自宅に伺い、ペットの習慣や普段のケア等についてお聞きします。ご予約・ご質問・ご相談などがありましたら、まずはLINE、問い合わせフォーム、お電話などからお問い合わせください。
Q2: 予約はどのくらい前にすればいいですか?
A2: 通常、1~2か月前にご予約をいただくとスムーズです。特に年末年始やゴールデンウィーク、お盆などの繁忙期は、お早めのご予約をおすすめしています。急なご依頼も可能な限り対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
Q3: ペットシッターは1日何回利用できますか?
A3: 特に回数の制限はありません。1日1回から、朝・夕や昼・夜の計2回、また8時~12時まで等の長時間滞在も可能です。お客様のご希望・ご都合に合わせて対応いたします。
Q4: 鍵を預けるのが心配です。どのように管理されますか?
A4: お預かりした鍵は、事務所金庫にて厳重に管理しております。当然ですが、シッター日以外に金庫から出すことはありません。また鍵のお預かりをする際に鍵のお預かり証明書を発行しております。
Q5: 支払いはどうすれば良いですか?
A5: 現金、PayPay、銀行振り込みでのお支払いが可能です。金額はお打ち合わせ時にお伝えさせていただきます。お支払いに関しましては前払い、後払いどちらにも対応いたします。
Q6: 犬のお散歩だけお願いすることはできますか?
A6: はい、もちろん可能です。定期のお散歩や飼い主様が忙しい時、体調不良などの一時的な場合も対応いたします。
Q7: ペットが病気やケガをした場合の対応はどうなりますか?
A7: ペットの体調が悪くなった場合は、原則飼い主様にご連絡し、かかりつけの動物病院へお連れします。緊急性が高いと判断した場合、事後報告となるケースもございます。また受診が必要となった場合の費用(診察費・治療費・交通費・シッター延長料金)は飼い主様へご請求とさせていただきます。
Q8: 保険などには加入していますか?
A8: シッター中は細心の注意を払って対応をしておりますが、万一に備えペットシッター士総合保障制度に加入しております。保険内容の詳細につきましてはお問い合わせください。
Q9: ペットシッターのサービスエリアはどこですか?
A9: 当店の訪問エリアは八王子市およびその周辺地域の町田市、相模原市、日野市の一部となります。詳細なエリアにつきましてはお問い合わせください。可能な限りご対応させていただきます。